●膨張弁
冷凍回路內(nèi)で膨張行程を発生させる部品。冷媒はこれらの部品を通過する時(shí)に大きな圧力損失を発生し、冷凍回路內(nèi)の高圧部と低圧部を作り出す。
膨張弁は、定圧膨張弁、溫度式膨張弁などの種類があり、2次側(cè)流路內(nèi)の冷媒の圧力や溫度をフィードバックさせながら、弁の絞り量を調(diào)整する。
●放熱水
水冷コンデンサに流される冷卻水で、冷凍回路內(nèi)で発生した廃熱を外部に排出する。
クーリングタワー水、チラー水などが、一般に工場(chǎng)や建築物に循環(huán)され、放熱水として利用される。
●ホットガスバイパス
冷凍回路で圧縮機(jī)から吐出された高溫高圧の冷媒ガス(ホットガス)を、凝縮機(jī)で凝縮させずに、蒸発器(低圧側(cè))にバイパスする回路を組む場(chǎng)合がある。これは、冷卻負(fù)荷が小さくなったとき(冷やす物が無(wú)いとき)に、蒸発器の溫度(圧力)が下がりすぎたり、圧縮機(jī)に液冷媒が吸引されてしまうことを防ぎ、冷凍回路を安定させる効果がある。
また、ホットガスを意図的に蒸発器に流すことで、蒸発器を冷卻目的でなく、加熱させる目的で使用することもできる。
●ポンプ入熱
ポンプを運(yùn)転することによって発生する、循環(huán)回路に與える熱量のこと。循環(huán)回路全體にかかる熱量を計(jì)算するにおいて、被冷卻対象の発熱とともにポンプが発生する熱量も検討にいれる必要がある。
ポンプはモータへの電気入力を流體の運(yùn)動(dòng)エネルギーに変えて、流體を循環(huán)させる。その運(yùn)動(dòng)エネルギーは配管內(nèi)の圧力損失を受けることで減衰して、最終的に全ての運(yùn)動(dòng)エネルギーは熱として循環(huán)液に放出されることになる。
ポンプの形式によって違いはあるが、概略の計(jì)算ならばポンプの公稱出力をポンプからの入熱として問題ない。
●ポンプ能力、送水能力
ポンプの送水能力は、どの圧力(揚(yáng)程)の時(shí)どれだけの流量が流せるかで表される。
圧力と流量の関係を示す特性曲線(ポンプカーブ)は、ポンプの形式で異なり、用途に合わせて適切であるか確認(rèn)する必要がある。