●冷卻能力
任意の溫度において、溫調(diào)機器が単位時間あたりに吸収(冷卻)できる熱量(熱エネルギー)を言う。
●冷凍回路の基本
冷凍回路は、冷凍回路內(nèi)に封入された冷媒ガスが圧縮→凝縮→膨張→蒸発のサイクルを繰返して循環(huán)し、回路內(nèi)に高溫部と低溫部を発生させる。
コンプレッサでは低圧の冷媒ガスを圧縮して、高溫高圧の冷媒ガスを吐出する。高溫高圧の冷媒ガスは、凝縮器に入り、外気や冷卻水で冷卻され凝縮し、高圧の液冷媒となる。高圧の液冷媒は膨張弁などの絞り機構(gòu)を通過することで急減圧し、その際に一部の冷媒は気化し、気化熱で冷媒自身が冷卻され低溫低圧で気體と液體が混合した狀態(tài)になる。気液混合狀態(tài)の冷媒は蒸発器に入り、蒸発器內(nèi)で熱を吸収しながら蒸発をし続け蒸発器內(nèi)を冷卻する。蒸発器をでる時點で冷媒は全てが気化して、低圧の冷媒ガスになる。その後低圧冷媒ガスはコンプレッサに吸入され再び高溫高圧のガスとなり、サイクルが繰返される。
●冷凍回路の保護(hù)裝置
冷凍回路においてはコンプレッサなどの電気部品に対する保護(hù)と、冷媒の異常圧力に対する保護(hù)が必要になる。
コンプレッサ(モータ)の保護(hù)として、オーバロードリレー(コンプレッサに內(nèi)蔵で過電流、過熱を検知)、サーマルリレー(外付けのモータ過電流検知)、溫度スイッチなどが保護(hù)機器として使用される。
圧力異常に対する保護(hù)機器としては、圧力スイッチ、安全弁、破裂板などが使用される。
ただし、小型機器に組み込まれる冷凍回路には、予想される危険度に応じて、オーバロードリレーのみが保護(hù)機器として使用される場合や、サーマルリレーと圧力スイッチのみを使用して保護(hù)する場合が多い。
●冷凍機
冷媒ガスを圧縮するコンプレッサ。エアコンプレッサなどと區(qū)別するために冷凍機と呼ぶこともある。
●冷媒ドライヤ
冷凍回路內(nèi)でコンデンサを出た後の液冷媒部配管に通常設(shè)置されて、冷凍回路內(nèi)の水分を吸著除去するフィルタ。
●レベルスイッチ
液體タンク內(nèi)の液面位置を検出するためのスイッチのこと。
様々な形式があるが、浮き子(フロート)が浮くことでリードスイッチ(磁気スイッチ)をON/OFFさせるタイプが一般的。